筑紫丘幼稚園

MENU


おいしい給食 おいしい給食


ページ内リンク


給食だより

筑紫丘幼稚園の給食は、教師が栄養士の先生と相談して献立や食材を決め、すべて施設内調理しています。できるだけ季節の野菜を使うことを主にし、アレルギーがある子も同じ給食を食べられるように完全除去食を行っています。春の野菜を食べる献立、初めて給食を食べる子ども達にも食べやすい献立を考えました。

花の画像

5月の給食便り

写真をクリックすると大きな写真で見れます。

05月09日

肉豆腐とじゃが芋・小松菜の味噌汁と麦ごはん

☆今日の献立☆

肉豆腐とじゃが芋・小松菜の味噌汁と麦ごはん

☆材料☆

肉豆腐(豚肉、木綿豆腐、玉葱、人参、キャベツ、長ネギ、糸蒟蒻)味噌汁(じゃが芋、小松菜、しめじ、きざみ揚げ)ごはん(もち麦、白米)いりこ

☆コメント☆

今日のメニューは初登場の肉豆腐。甘めの味付けがとても食べやすかったようで「キャベツ甘~い、人参甘~い」と野菜をパクパク食べてました。

05月07日

鶏ごぼうの混ぜごはんと具沢山味噌汁

☆今日の献立☆

鶏ごぼうの混ぜごはんと具沢山味噌汁

☆材料☆

混ぜごはん(親鶏ミンチ、ごぼう、小葱、すりごま、生姜、押し麦、白米)味噌汁(絹厚揚げ、ニラ、人参、小松菜、大根、キャベツ、糸蒟蒻)いりこ

☆コメント☆

混ぜごはんは生姜が効いていて濃いめの味付けがとても美味しくみんな凄くお替わりしてました。具沢山の味噌汁も人気で、今日も野菜が沢山摂れました。

05月02日

春雨・レタスのスープと梅ちりめんごはん

☆今日の献立☆

春雨・レタスのスープと梅ちりめんごはん

☆材料☆

スープ(春雨、親鶏スライス、レタス、玉葱、えのき、水菜、人参、コーン、チキンブイヨン)ごはん(梅ちりめん、ごま、押し麦、白米)

☆コメント☆

年少組さんも随分食べられるようになってきたので、少し量を増やして提供してみましたが、それでもお替わりする子がかなりいました。春雨はいつも人気でどのクラスも鍋は空っぽでした。

花の画像

4月の給食便り

写真をクリックすると大きな写真で見れます。

04月30日

スタミナ納豆丼と春キャベツ・きのこの味噌汁

☆今日の献立☆

スタミナ納豆丼と春キャベツ・きのこの味噌汁

☆材料☆

納豆丼(ひきわり納豆、親鶏ミンチ、玉葱、人参、小松菜、ニラ、えのき、糸蒟蒻、ゆで干し大根、花かつお、にんにく、生姜、押し麦、白米)味噌汁(春キャベツ、しめじ、えのき)いりこ

☆コメント☆

今日は人気メニューの納豆丼。初めて食べる年少組にも人気でお替わり続出でした。野菜が苦手な子も色々と食べられるようになって自信がついてきているようです。

04月25日

ビーフンと野菜・ワカメの中華スープ

☆今日の献立☆

ビーフンと野菜・ワカメの中華スープ

☆材料☆

ビーフン(ビーフン、豚肉、玉葱、ピーマン、人参、ニラ、キャベツ、小松菜、生姜)中華スープ(ワカメ、椎茸、もやし、水菜、人参、玉葱、豆腐、コンソメ)

☆コメント☆

今日のメニューもいろんな沢山の野菜が入っていましたが、よく食べお替わりの声が飛び交ってました。豆腐が苦手、初めてという子も一口食べて美味しいとパクパク食べてました。

04月23日

春野菜のカレーライスときゅうり・キャベツのサラダ

☆今日の献立☆

春野菜のカレーライスときゅうり・キャベツのサラダ

☆材料☆

春野菜のカレーライス(若鶏肉、新玉葱、じゃが芋、人参、しめじ、春ごぼう、大根、小松菜、スナップエンドウ、ほうれん草、にんにく、押し麦、白米)サラダ(きゅうり、キャベツ、もやし)

☆コメント☆

今年度最初の給食は年長組が育てたスナップエンドウ、大根、ほうれん草が入ったゴロゴロ野菜のカレーでした。 年少組は初めての給食なので心配していましたが全員サラダも完食し、お替わりも続出で驚きました。

このページのトップへ戻る